MENU

    ひなと丸の立ち食い寿司がオープン!立ち食い寿司のレベルを超えた美味しいお寿司。

    最近、立ち食いの業態が増えていますね。蕎麦から始まり、ラーメン、寿司、最近はステーキまで立ち食いする時代です。

    そもそも「立ち食い」が始まったのは江戸時代の江戸。江戸っ子がちゃちゃっと食事を済ませるために始まったのが「立ち食い」という業態です。当時は酒、天ぷら、お寿司などが主流だったそう。

    目次

    ひなと丸寿司の新業態!立ち食い寿司が美味しかった

    hinato

    浅草の立ち食い店って多いです。ホッピー通りの裏手なんかはサクッと飲めるスタンディングのお店も多いですし、寿司といえばまぐろ人の立ち食い版があります。そんな中に新しく出来たのが、日向丸の立ち食い寿司です。

    雷門すぐの立ち食い寿司屋

    浅草の裏路地を歩いていると一軒の新しそうなお寿司やさんが。綺麗ですし、オープンな感じで入りやすく、中も広め。立ち食い寿司が初めて!という方でも、入りやすいかもしれません。

    名前を見ると日向丸と書いてあります。日向丸という名前を聞くと、地元の方やよく来るかたならピンとくるかもしれません。あの浅草新仲見世通りにある回転寿司のお店です。

    浅草の回転寿司と言えば「まぐろ人」!!ということであまり光を浴びてこなかった気がする日向丸。その立ち食いということで気になります。

    旬のお寿司が美味しい!

    入ると、L字型のカウンターになっており、中では職人さんが2人。1人1人その場で注文したお寿司を握ってくれています。

    hinatozushi1

    黒板におすすめのネタと産地が書いてあり、そのほかにもメニューが用意してあり、お好みのものを1貫から注文ができます。お寿司屋さんで何を頼んだら良いかわからない!という方は、まずはこのおすすめから注文すると良いでしょう。

    こちらは、生サバと、ホッキ貝。臭みの無い生サバに、食感が良いホッキ貝。美味しいです。
    お寿司

    鯵と、同じく生サバの昆布じめ(だったような…)。鯵は旬ではないものの、青魚好きとしては外せません。
    お寿司

    これはカマスの炙り。
    かます

    それぞれ、ネタも大きく十分美味しく、「立ち食い」という言葉から連想されるチープさはまったくありません。

    寿司だけでなくお酒やおつまみも

    立ち食いですが、店内が広いからでしょうか。なんとなくゆっくりくつろげる感じがあり、混んでいなければついつい長居してしまいそうです。

    お寿司だけでなく、お酒やおつまみも豊富なのが嬉しいですね。

    お酒はビール、日本酒、焼酎、サワーなど、一通り揃っています。つまみも、生魚だけでなく煮たものや焼き物も。

    hinatozushi

    こちらはタコの吸盤ですが、吸盤がお皿にくっつくほど新鮮!シンプルなポン酢の味付けでお酒もすすみます。

    他の立ち食いですと1人客が多いイメージですが、ここはカップルやご夫婦なども多いという理由も分かりますね。

    おすすめは厳選された鮪(まぐろ)!

    1番入口側に、一際目を引く黒板が。

    ここには、鮪のお寿司のネタがずらりと書いてあります。

    赤身、中トロ、大トロ、炙り、ネギトロ、トロタク…日本人ならこのボードを見過ごすわけにはいきません。

    hinatozushi5

    おすすめは鮪3巻セット!赤身と、トロ、中トロが全部味わえるセットです。早まって赤身を食べてしまいましたが、どれも十分に美味しく食べれます。

    今まで浅草で立ち食い寿司と言えばまぐろ人が主流でしたが、新規参入ということで、もっと浅草のお寿司が盛り上がりそうです。また、お店の大将みたいな方が非常に元気よくて明るく素敵なので話しかけてみると面白いかもしれません。

    浅草に来たら、一度立ち寄ってみてくださいね!
    https://asakusakanko.com/sushi/

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメントを残す

    メッセージ

    ニックネーム

    年代

    性別

    アイコンを選択

    目次