MENU

    自分で調合できる七味唐辛子「やげん堀」はお土産におすすめ!

    浅草のお土産選びで楽しいのは、やはり浅草寺に向かう仲店通りと、アーケード商店街の新仲店通りでしょう。小物やお菓子、お漬け物など、美味しいものや素敵なものが並びます。

    そのなかでも、リピーターが多いお土産屋さんがこの「やげん堀」。唐辛子やさんです。

    目次

    お土産なら自分で調合したやげん堀の七味唐辛子!

    やげん堀

    浅草は歴史の古いお店が多いですが、なんとここは1625年!300年以上も続くお店なのです。近所の有名な和菓子屋さんとかでも、百数十年といった歴史なのに(それでも長いですが)、寛永から続くというのはやはりスゴいことです。

    漢方薬から始まるやげん堀の七味唐辛子

    元々は両国の薬研掘(昔両国・東日本橋にあった運河とその周辺のエリアを指します。)という場所から始まったので「やげん堀」というのだそう。このあたりは医者や薬屋も多く、この「薬研」という言葉も、元々「漢方を粉末にする道具」のこと。唐辛子も漢方薬の1つなので、様々な意味を込められての「やげん堀」なんでしょうね。

    初代は徳右え門という方がスタートしたそうなのですが、やはり商売相手は江戸っ子。このピリッとした刺激がクセになり、そこから300年にわたり愛され続けているのだそう。浅草には1943年、なかなか戦争でこれから大変な時に来たようですが、それから今まで、浅草にすっかり浸透し、浅草みやげの1つとして位置づいています。

    選べる辛さ、お好みの調合もおすすめ

    さて、本題のお土産の七味唐辛子ですが、唐辛子、焼き唐辛子、黒ごま、山椒、ミカンの皮を乾燥させた陳皮、栄養価の高い麻の実、けしの実…これらの材料を組み合わせたものが七味唐辛子です。

    美味しさだけでなく、漢方薬としての一面もありますので、味、香り、栄養の三拍子そろった香辛料なんですね。

    ここ、やげん堀の七味唐辛子には色々種類がありますので、辛いのが好きな方も、苦手な方も満足できるはずです。通常の七味唐辛子にも、辛さの種類が3種類あり、大辛、中辛、小辛と選べます。辛いものは刺激がないと!という方には是非大辛をプレゼントしてみましょう。

    オリジナルの調合も出来るので、自分の好みを作ってみるのもおすすめです。七味は好きなんだけど、山椒が苦手で…という方に、山椒抜きをお土産にお渡ししたら、かなり喜ばれました。もちろん自宅用にもおすすめですよ!

    浅草のお土産情報は下記もチェック!

    あわせて読みたい
    浅草のおすすめお土産。日持ちするお菓子からかわいい小物雑貨まで! 浅草という地はやはり観光地ですのて、本当にお土産がたくさんあります。道をあるけば焼いたお菓子の良い香りがして、綺麗に箱詰めされた美しい和菓子が並び、思わず手...
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメントを残す

    メッセージ

    ニックネーム

    年代

    性別

    アイコンを選択

    目次