今年の6月に浅草観光に行ったときに夫と二人で訪れて、とても印象に残っている「ヨシカミ」という洋食店を紹介させてください。
このお店に行ったきっかけは、5月にテレビ東京のソロモン流という番組で紹介されていたのを見て興味がわいたことからでした。テレビに映る料理の数々はどれもおいしそうで、見ているだけでよだれが出そうになりました。ちょうど東京に観光に行く予定をしていたので、夫と話して行ってみようということになりました。このお店、平日は予約できるらしいのですが、土日は予約を行っていないようで、予約はできませんでした。ということで、当日突撃してみることに。
人気のヨシカミで美味しい洋食を!
実際に訪れてみたのは、6月の日曜日のお昼11時頃でした。昔からの人気と、テレビで紹介された宣伝効果もあってか、既に店の外には約15人の行列が。お店に入ると、席のコントロールをしているスタッフさんがいて、その方に名前と人数を告げると、「1時間後に来て店の外で待っていてください」との指示がありました。その間に、浅草寺やおみやげものを見たり、近くのデパートに買い物しに行ったりしていました。観光名所なので、待ち時間もあっという間に過ごせました。
歴史を感じる店内や定番洋食メニュー

スタッフさんに名前を呼ばれ、いよいよ店内へ。初めて訪れたのですが、どこか懐かしさのある、いかにも洋食屋というような落ち着く店内です。店員さんも、店内は常に忙しいのにとても親切な方ばかりでした。メニューを開くと、名物のビーフシチューをはじめ、ステーキやハンバーグやパスタ、魚介のフライなど、60種類以上メニューがあり、迷ってメニューを決めるのに時間がかかりました。
看板メニューはビーフシチュー、一番人気は?
店の名物はビーフシチューですが、一番人気はお手頃価格のハヤシライスだそうです。私たちが行った日も、ハヤシライスは大人気で、残念ながら売り切れていました。迷った末に、私はハンバーグを、夫はナポリタンを注文しました。
混雑した店内でしたが、注文してから10分くらいで料理は出てきました。ハンバーグはとてもやわらかくしっとりとしていて、かかっているデミグラスソースが絶品でした。夫のナポリタンも、甘みと酸味のバランスが抜群で、具材は厚切りのハムといんげんと玉ねぎという組み合わせでした。いくらでも食べられる飽きのこない味です。大満足でした。また東京に行くときは、絶対に行きたいと思います。やっぱりデートには良いですね。
→浅草のデートでおすすめなお店やコース!
このお店、夜は昼間よりあまり混まないそうなので、長時間待つのがつらいという方は、夜に行くことをおすすめします。
浅草で他にも洋食をお探しなら、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
→浅草でおすすめの洋食屋さんはここだ!
店名 | ヨシカミ 浅草店 |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草1-41-4 |