MENU

    浅草で結婚式!神前式が出来るおすすめの神社一覧

    結婚式浅草
    浅草で結婚式を挙げる人も非常に多いです。浅草ビューホテルや、老舗のレストランなど、数は少ないものの、おしゃれエリアとはまた違った、和の雰囲気がある結婚式が挙げられるため、特に和装を着たい!というカップルにはとても人気なのだそう。

    そんな浅草の結婚式が人気なもう1つの理由は、神前式が挙げられることにもあります。浅草観光のおともでは、そんな神前式が挙げられる神社をこちらでは紹介していきます。

    浅草で神前式ならこの神社がおすすめ!

    そもそも、結婚式のスタイルは日本では自由。宗教に入っていなくてもキリスト教の式が行われますし、仏教を信仰していなくても仏前式が行えます。最近は人前式といって、参列者の方が証人となり式を行うのも増えていますね。そんな中で神前式は、日本らしい式とないます。

    スタイルが定まったのは明治33年。皇太子の結婚式が「神前結婚式」で行われたことによります。これにより庶民も、「神前式をしよう!」という流れになり、今では多くの神社で神前式を行うことができますよね。

    神前式の流れとしては、新郎新婦がお清めし、雅楽の音楽とともに本殿に進みます。その後出席者も含めてお払いをし、神様への感謝の気持ちを洗わずお供えの儀を行い、神職により結婚の報告を神様に行います。ここからは誓いの言葉や三々九度、指輪の交換、杯の酌み交わしなどを行います。

    キリスト教式よりも、新郎新婦だけでなく、家族同士の結びつきを大切にしているともいえそうですね。そういったところも、人気の理由かもしれません。そんな神前式ができる浅草の神社を紹介して行きましょう。

    浅草神社

    浅草で「三社様」と言ったら、この浅草神社のことだと思ってください。観光スポットとしては「浅草寺」が有名ですが、この浅草神社は、その浅草寺から生まれた兄弟のような神社。浅草寺を始めた土師真中知の息子が夢でお告げを受け、3人神様を祭ったことが浅草神社のスタートだと言われています。(→浅草神社の歴史)つまり三社様はその3人の神様を指すんですね。西暦628年ごろのお話なので、1,400年ちかく昔からある歴史ある場所なのです。そんな歴史ある場所で夫婦の誓いが出来るって、日本人としてなんだか素敵ですよね。

    浅草神社(あさくさじんじゃ)
    東京都台東区浅草2-3-1

    牛嶋神社

    浅草から隅田川を渡り、隅田公演の一角に位置するのが、牛嶋神社です。浅草の喧騒からは離れた静かな場所にあり、日本の昔ながらの神社建築方法である権現造りであるのが特徴。しかも、全て檜(ひのき)の総檜権現造りです。もう1つ特徴的なのが、神社の鳥居の形。三輪鳥居と呼ばれるもので、大きな鳥居の両サイドに、小さな鳥居が寄り添うようにくっついています。860年…いまから1150年以上も前から続く歴史ある場所で、荘厳な建築の神社で神前式を行なえば、厳かな気持ちになれるでしょう。
    牛嶋神社(うしじまじんじゃ)
    東京都墨田区向島1-4-5

    鷲神社

    浅草から三ノ輪のほうへ歩いていく途中にある大きな神社。こちらが鷲神社です。ここは商売繁盛の酉の市で有名な神社ですね。酉の市の際には、近隣で商売をする方だけでなく、遠方からも訪れて参拝し熊手を購入されていきます。駅から離れているので、親族を集めるには少しだけ不便かもしれませんが、そのかわりシンプルで、歴史を感じる素敵な結婚式が挙げられますよ。
    鷲神社(おおとりじんじゃ)
    東京都台東区千束3丁目18−7

    コメントを残す

    メッセージ

    ニックネーム

    年代

    性別

    アイコンを選択