お寺・神社– category –
浅草に来たら立ち寄りたい、神社やお寺の情報・口コミの紹介です。有名どころはやはり“浅草寺”。ただお参りするだけでなく、浅草寺に関する歴史や、見所などを知っておくとより観光が楽しめますよ。
-
お寺・神社
浅草神社を参拝しよう!歴史や祭り、イベントなど浅草神社のすべて。
浅草といえば「浅草寺」・・・しかし、その浅草寺境隣にある、浅草神社というのはある意味、浅草寺よりも浅草の人にとって馴染み深く、愛されている存在なのです。それもそのはず、年に一度浅草が浮き足立つ「三社祭」は、この浅草神社のお祭り。三社様と... -
お寺・神社
初詣をより楽しむ!初詣の起源や神社、寺ので正しい所作を学ぼう。
2020年大晦日、2021年元日、初詣、お正月と新型コロナウイルスの影響で各所、注意喚起、行事の変更・制限を実施しております。各所のウェブサイト等で情報を確認してください。 浅草寺 新型コロナウイルス感染拡大に鑑み、正月三が日(1日~3日)は本堂内... -
お寺・神社
浅草寺御朱印のもらい方や特徴、限定の御朱印をゲットしよう!
浅草寺の御朱印のもらい方や特徴、限定の御朱印をゲットしよう! 浅草にある浅草寺。年間3000万人もの人が訪れる浅草寺。御朱印を求めてくる方もたくさんいらっしゃいます。混雑する場所だからこそ、事前にチェックして確認しておきたいことがたくさんあり... -
お寺・神社
酉の市の商売繁盛のお祭りの歴史や特徴、熊手の買い方を知ろう!
酉の市とは?商売繁盛を願うお祭り 酉の市、というものをご存知でしょうか。蚤(のみ)の市ではありません、酉(とり)の市です。 酉の祭(とりのまち)、大酉祭、おとりさま、あるいはおかめ市とも呼ばれ、毎年11月の酉の日には、全国の鷲神社をはじめ... -
お寺・神社
宋雲院:寺でマルシェ!手作り市場テラデマルシェが開催されるお寺。
宋雲院:休日のお出かけにも!手作り市の【テラデマルシェ】が開催されるお寺 臨済宗 住所:東京都台東区東上野4-1-12 「宋雲院」は、メトロ銀座線稲荷町駅より4分、JR上野駅からは徒歩7分の場所にある臨済宗大徳寺派のお寺です。台東区役所のすぐ近くにあ... -
お寺・神社
合羽橋の“河童寺”こと曹源寺でカッパの手のミイラ、水木しげる・手塚治虫先生の天井画を見てきた!
河童・・・日本では東日本でも、西日本でもその存在が伝説として伝えられる妖怪であり、未確認生物。昔から多くの小説や漫画などに登場し、人に近い妖怪として姿を描かれ続けてきました。 そんな、人の心を数百年に渡り掴んで離さない河童ですが、実は浅草... -
お寺・神社
浅草の朝は東本願寺の晨朝法要でお経とお説法を拝聴しよう!
浅草から上野方面へと抜ける場所・・・中心地からは離れており、住宅街と、飲食街が混じるその場所に突然巨大なお寺が現れます。 浅草寺のような華々しさとは大きく異なる趣で、観光客は見受けられません。しかし存在感は抜群。思わず足を止めてしまうその... -
お寺・神社
伝法院はいつ入れる?一般公開期間や見所を知り庭園を楽しもう!
雷門に仲見世、宝蔵門を通って本堂へ・・・と、連日引きも切らぬ盛況ぶりの浅草寺。そのにぎやかな一面の一方、普段は一般客の出入りがなく、俗世間から一線を画した静寂とともに、数々の文化財と美しい庭園が保護されているのをご存じでしょうか。 それが、... -
お寺・神社
鷲神社、商売繁盛の酉の市で賑わう神社を参拝しよう!
つくばエクスプレス浅草駅から国際通りを北上すると、連なるビルが開けて、朱色の鳥居が見えてきます。 ここが古くから"おとりさま"として親しまれてきた鷲神社(おおとりじんじゃ)です。 鷲神社、商売繁盛の酉の市や年末年始に賑わう神社を参拝しよう! ... -
お寺・神社
浅草名所七福神巡りで浅草の表裏すべてを見て回ろう!
『浅草七福神』とは、浅草の観光スポット『浅草寺』をはじめ浅草にある九つ神社とお寺で祀られている商売繁盛や縁結びを願う神様たちのことです。 七福神なのに九か所あるのは古事になぞらえ、より多くの恩恵を受けられるようにとの考えから神社と寺で九か... -
お寺・神社
隅田川七福神巡りで下町向島を堪能しよう。
神社巡り、御朱印集めが最近ではブームですが、浅草観光のついでに実施できるおすすめのコースが「隅田川七福神巡り」です。浅草七福神というものもあるのでこれはまた別の記事で紹介したいと思います。浅草のお寺や神社、史跡などはこちらにまとめてあり... -
お寺・神社
東京で1番重い千貫神輿は必見!鳥越祭りで有名な鳥越神社の御利益や歴史を知ろう!
東京という場所を知る中で欠かせない下町。活気があり、下町の雰囲気を残しつつも現代的な文化を推し進めている場所として知られているのが浅草です。そして浅草から徒歩圏内に「蔵前」というエリアがあります。 ここは浅草同様、昭和をイメージさせる建物... -
お寺・神社
不忍池弁天堂。ご利益や睡蓮の満開時期、季節のおすすめを知ろう!
上野駅周辺にはアメヤ横丁をはじめとする観光名所がたくさん存在します。そして駅の目の前にある上野公園もそのうちの一つです。公園内には動物園や博物館、そして大仏などがあり、見どころ満載です。 また春には桜がきれいに咲くために、それを目当てに東... -
お寺・神社
大きな鳥居の下谷神社へ行こう!社殿が多くの人を魅了する都内最古の稲荷神社。
街を歩いていると「これは何だ?」というものに出くわすことがあります。恐らく地下鉄銀座線の稲荷町駅を出ると、そのよなものを見ることになるでしょう。それは大きな鳥居です。 驚きと発見の宝庫!インパクトのある鳥居と歴史ある社殿が多くの人を魅了す... -
お寺・神社
参加型ショーレストラン!東京ラプソディで本格レヴューショーを体験!
浅草と言えば、芸と文化の町。演劇や、ショー、お笑いなど、様々な娯楽が集中する場所でした。もちろん今も、演芸場があったり、正月には歌舞伎の公演を行ったりと、その影を残しています。 そんな浅草にオープンしたのが、参加型ショーレストラン、東京ラ... -
お寺・神社
写真、動画で見る2015年浅草三社祭。穴場スポットなども紹介!
東京でも最大級のお祭りである浅草「三社祭」!2015年は5月15、16、17日に開催されました。 写真、動画で見る浅草三社祭レポート 長い長い歴史を持つ、東京でも屈指の巨大なお祭りである三社祭。浅草神社、三社様のお祭りです。 浅草に観光に来ていた方も... -
お寺・神社
観光前にチェックしておきたい浅草寺14の諸堂
浅草寺にある14の諸堂のご紹介です。 浅草寺内には、いわゆる「お堂」が14箇所も存在しています。フラッと浅草寺を観光するだけではなかなか気がつかないポイントだったりしますので、事前にチェックをすると楽しみが倍になりますよ。 浅草の諸堂14個を全... -
お寺・神社
隅田公園の牛嶋神社
浅草からスカイツリーのある墨田区に行くには吾妻橋という赤い橋を渡ります。そこから川沿いに長く続いているのが隅田公園です。 この隅田公園、ちょっと変わっていて、浅草のある台東区と墨田区に分かれているのです。つまり、公園の中央に隅田川が流れて... -
お寺・神社
亀戸天神の藤祭り
東京の下町、錦糸町駅と亀戸駅のおよそ中間地点に亀戸天神と呼ばれる学問の神様を祭った寺院があります。 亀戸天神で藤祭りを! "Kameido shrine wisteria festival2" by 御粥 立地上として京葉道路からも程近く、バスや電車も含めアクセスのし易さは言う... -
お寺・神社
今戸神社の口コミ:縁結びのご利益がある神社!
浅草に行くなら是非お勧めしたいのが縁結びで有名な今戸神社です。(→浅草のお寺や神社を一覧でチェック!) 沖田総司好きにもおすすめな今戸神社 駅からは少し離れた場所にありますが、それでも初詣の時期などは神社の外にまで参拝の列ができる程の人気のス... -
お寺・神社
穴場の観光スポット!雷門で龍や美術に注目。
浅草の雷門観光についての体験談です。昨年の夏に浅草観光に行ってきました。浅草の雷門に行くまでの人の多さにはびっくりしました。そして周辺の雰囲気は、伊勢神宮の「おかげ横丁」にも似ていました。 人が多いので、活気に満ちていますし、昔ながらの良... -
お寺・神社
浅草今戸神社で「縁結び会」!目指せ恋愛成就。
浅草には、神社やお寺、史跡が豊富にあります。そしてその中でも今戸神社といえば縁結びの神社として大変有名です。浅草からですと花川戸、言問橋のところにある交番の右側をまっすぐ行くと到着です。 歩くと少々かかりますが、多くの若い女性をよく見かけ... -
お寺・神社
大根まつりで有名な浅草の子寺「本龍院(待乳山聖天)」へ
浅草から隅田川沿いに隅田公園という公園があります。その公園沿いに上がっていき、言問橋も通り過ぎ、見えてくるのが、「本龍院(待乳山聖天)」です。 浅草の観光名所浅草寺とも縁が深いこの「本龍院(待乳山聖天)」。せっかくなら浅草観光ついでに立ち寄っ... -
お寺・神社
お正月は浅草寺で初詣、混まずに参拝する方法
2020年大晦日、2021年元日、初詣、お正月と新型コロナウイルスの影響で各所、注意喚起、行事の変更・制限を実施しております。各所のウェブサイト等で情報を確認してください。 浅草寺 新型コロナウイルス感染拡大に鑑み、正月三が日(1日~3日)は本堂内... -
お寺・神社
浅草で大晦日を!除夜の鐘で年越ししよう。
2020年大晦日、2021年元日、初詣、お正月と新型コロナウイルスの影響で各所、注意喚起、行事の変更・制限を実施しております。各所のウェブサイト等で情報を確認してください。 浅草寺 新型コロナウイルス感染拡大に鑑み、正月三が日(1日~3日)は本堂内... -
お寺・神社
商売繁盛なら!浅草酉の市のお祭りに参加しよう。
酉の市とは、11月の酉の日(十二支)を祭日とすることで、浅草の酉の寺(鷲在山長國寺)や各地の鷲神社、大鳥神社で行われます。江戸時代から続いている代表的な行事です。主に開運招福・商売繁盛を願って行われます。正月を迎える最初の祭りでもあって、... -
お寺・神社
浅草最大のお祭り、三社祭を見に行こう!
浅草最大のお祭りと言えば、やはり三社祭でしょう。初夏である5月に浅草神社を中心に行われるお祭りです。3日続くお祭りで、メイン通りはもちろんのこと裏路地でも地域の集まりがあり、ふんどしやはっぴ姿の地元民で賑わうので、うろうろしているだけでも... -
お寺・神社
7月に開催!ほおずき市のお祭りに行こう!
ほおずき市は浅草の浅草寺で毎年1回開かれるお祭りのひとつです。今回はその歴史やお祭りの特色をいろいろと紹介していきたいと思っています。 ほおずき市のお祭り まず、浅草の浅草寺についてですが、浅草寺は都内でも一番古いお寺です。創建も628年で地... -
お寺・神社
縁結びで有名な浅草神社の歴史
浅草寺の裏手に、三社権現社とも呼ばれた浅草神社があります。 浅草神社の歴史 推古天皇(6~7世紀頃)の時代、隅田川で漁をしていた桧前浜成(ひのくまはまなり)と竹成(たけなり)の兄弟が、聖観世音菩薩像(しょうかんぜおんぼさつぞう)を網にかけ... -
お寺・神社
浅草寺の舞、金龍の舞、白鷺の舞、福聚の舞を見に行こう!
浅草寺に行くと、たまに「寺舞じまい」と呼ばれる行事をしていることがあります。 寺舞とは、その名の通り寺の踊り。浅草の浅草寺には金龍の舞、白鷺の舞、福聚(ふくじゅ)の舞と呼ばれる、舞が存在します。 浅草寺の舞、金龍の舞、白鷺の舞、福聚の舞 金... -
お寺・神社
5月に開催!浅草の泣き相撲を見よう!
「泣き相撲」とは、毎年浅草寺で子どもの健康を願って行われるあ赤ちゃん同士がにらみ合って鳴き声を競うもので毎年大勢の見物客で賑わう行事です。 浅草の泣き相撲を見に行こう 1才前後の幼児に鳴き声を競わせるというのは、古くからの日本の風習・神事... -
お寺・神社
浅草の重要文化財、二天門の歴史
浅草寺の向かって右手にある門は二天門という門なんだ。これは浅草の重要文化財なんだよ!歴史あるこの二天門を知っておこう! 二天門の歴史 浅草寺の馬道通り側にある二天門の紹介だよ。二天門は浅草寺に来たら見たい14の諸堂の1つなんだ。 「二天門は、... -
お寺・神社
五重塔の歴史
浅草寺の中で1番高い建築物と言えば、浅草寺の向かって左奥に位置する五重塔だよね!浅草のシンボルだけど、どんな歴史があるのか見てみよう。 浅草寺にある五重塔の歴史 浅草寺の建造物14の諸堂のなかでも美しさとダイナミックさがある五重塔の紹介だよ。 ... -
お寺・神社
浅草寺の口コミ:海外の人や外国人の方を案内するなら浅草寺!
浅草と言えば浅草寺、浅草寺と言えば浅草です。 私は、外国人の友人が多いのですが、まず彼らが東京に来た時には初めに浅草寺と浅草神社に連れて行きます。そして、本当に何もないと言って良いところから、どのようにしてこの寺が出来、今日のようになった... -
お寺・神社
浅草寺の口コミ:夫婦旅行におすすめな浅草寺!
浅草の「浅草寺参拝」に行ってきました、 先般、上さんに(妻)どっか出かけようと催促されて、結果は久しぶりに東京の浅草へでも出かけることになりました。 スカイツリーをチョイと観ながら、浅草の浅草寺、それに折角だから大好きな寄せ見物で浅草演芸... -
お寺・神社
夜の雷門~浅草寺はライトアップが美しい撮影ポイント!
浅草といえば、昼の町。 雷門前から仲見世通り、そして浅草寺内まで、休日の昼ともなれば人であふれかえります。食べ歩きもままならない人の数ですが、その活気を感じるのもまた浅草の醍醐味。 夜は美しい観光名所に変貌する浅草寺 しかし!実は浅草の魅力...
1